もも肉でさくさくジューシーとり天
RECIPE

20分日持ち:冷蔵5日
衣はさくさくで中はジューシー。作り置きしても冷めてもおいしい、大分の郷土料理とり天です。衣をつけて揚げ焼きにするだけで、だしのきいた本格的なとり天が作れます。




鶏肉を使った人気レシピ
新着レシピ
▼広告の下にこのレシピをおいしく作るメモが続きます
お料理メモ
メモ1: 衣のポイント


- 衣にマヨネーズを入れることで、冷めてもおいしいとり天になります。
- なめらかになるまでよく混ぜ合わせてから、鶏肉につけます。
メモ2: 揚げ焼きのポイント



- カラッと揚がるよう、油はじゅうぶんに熱してください。油の量は、鶏肉が半分つかるくらいです。
- とり天どうしがくっつかないよう、スペースに余裕を持って何回に分けて揚げ焼きにします。
- ふちがきつね色になってきたら裏返すタイミングです。衣がはがれないよう、裏返す以外はあまり動かさないほうがよいです。
- 揚がったら、油がよく切れるよう金網の上に立てて冷まします。冷めるまえに保存容器に入れると、熱がこもり、衣が蒸気を吸って食感が悪くなってしまうので、完全に冷ましてください。
メモ3: 冷蔵/冷凍保存


- 冷蔵保存
完全に冷めてから保存容器に入れ、ふたをして冷蔵庫に入れます。食べるときは、オーブンで温め直すのがオススメです。衣がさっくりします。
- 冷凍保存
冷凍可能なジッパー付き保存袋に重ならないように入れ、霜がつかないよう空気を抜いて凍らせます。冷蔵保存と同じく、オーブンで温めるのがオススメです。
保存期間は3週間です。冷凍保存について詳しくは、【特集】冷凍保存・解凍のコツ【おかず編】のページをご覧ください。
補足
子どもへの取り分け
幼児食
- そのままか、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
離乳食(完了期)
- キッチンペーパーで衣の油をふき取り、食べやすい大きさに切って、取り分けます。
イチオシ関連レシピ

チキン南蛮
30分冷蔵3日
フライパン鍋
甘酢だれをからめた揚げ焼きチキンと、卵たっぷりなタルタルソースをぜひ。


チーズガーリックフライドチキン
20分冷蔵5日
フライパン
チーズのコクとにんにくの香りが絶品。ザクザク食感のフライドチキンです。
オススメの調味料のご紹介
創健社 有精卵マヨネーズ
Amazon, 楽天 , Yahoo!ショッピング
まろやかな酸味でコクも感じられます。添加物を気にされる方にもオススメです。
今回使った保存容器



nozomi
「つくおき」の創設者。現在は主監修・執筆者。レシピ開発や料理の撮影、コンテンツ制作を担当。